▲ SCHEDULE(予定) ▲

- 全8回の講座です(試飲会を除く) -

04/28|顔合わせ

19:00-20:00 @オンライン開催

麒麟山のお酒を飲みながら、受講生と運営メンバーの顔合わせを行います。

05/13|田植え体験

13:00-18:00 @阿賀町で実施

入学式も兼ねた田植え体験を実施します。現地の方との宴会も予定しています(任意参加)。

06/10 | 講座「新潟・奥阿賀地域の酒米栽培」

19:00-20:30 @オンライン開催

農業普及指導センターの普及員を講師に招き、奥阿賀地域の酒米づくりを学びます。

麒麟山_田植えの様子
09/02|講座「麒麟山酒造の米づくりの特徴」

19:00-20:30 @オンライン開催

奥阿賀酒米研究会の発足以来「地元に根差す酒」を目指した米づくりの秘訣を学びます。

09/16|稲刈り体験

13:00-18:00 @阿賀町で実施

四季の移ろいを感じながら、稲を収穫します。体験後は宴会があります(任意参加)。

10/28 | 講座「酒米とともに酒を醸す」

19:00-20:30 @オンライン開催

酒づくりの総責任者である杜氏から、酒米が酒になっていく過程を学びます。

麒麟山_稲刈りの様子
12/16|新酒試飲会

16:00-19:00 @東京および新潟(予定)

できたての新酒をみんなで飲みながら、1年間を振り返ります。

02/17|酒蔵見学と日本酒仕込み体験

13:00-18:00 @阿賀町で実施

酒蔵で蔵人の技を見ながら、自らも仕込みを体験します。体験後は卒業式を実施します。

03/01 | 年間振り返り

19:00-20:00 @オンライン開催

講座を通して学んだことや、得られた価値観などを共有します。

▲ 対象

主に20代~30代で、米づくりからの酒づくり(田植え、稲刈り、酒仕込み)について学びたい方。

特にこんな方を募集しています。

  • 日本酒が好きな方。
  • 日本酒関係の仕事に就きたい方。
  • 酒造ではたらきたい方。
  • 麒麟山酒造の秘密を知りたい方。
  • 将来的な就農を視野に入れている方。
  • 農業への様々なかかわり方を探している方。
  • 地方や新潟で就職することに興味がある方。
  • いつか「新潟に帰りたい」と思っている方。
  • 田舎に住むきっかけを探している方。
  • 四季が巡る阿賀町の良さを感じてみたい方。

 

 

 

▲ Q&A ▲

全ての講座に出席できなくても大丈夫でしょうか

修了証(麒麟山アンバサダー)を認定するためには全8回のうち5回以上の出席が必要です。興味のある体験・講座のみに参加する人は1回ごとに講座をお申し込みください。

お酒が飲めなくても参加できますか?

参加できます。日本酒造りや麒麟山酒造の魅力は深く、お酒を飲めなくてもその価値を体感できると思います。現地体験では水田や農作業の風景を通して四季の移ろいを感じたり、酒米の発酵によって生じる香りの違いを感じたりなど、呑む以外の愉しみを、特に感じられるはずです。

自分で田植えした酒米が、製品になるのですか?

麒麟山米づくり大学で田植え・稲刈りを行う田んぼの酒米も、酒造りの工程を経て製品として出荷される予定です。ご参加の際は五百万石、たかね錦、越淡麗など酒米の種類をご確認ください。

 

▲ お問合せ先

komeuniv@gmail.com

「麒麟山米づくり大学担当者」までお気軽にお問合せください。

募集ポスター_NEWS__04

 

ロゴをクリック!
*noteにリンクします

 

大学の雰囲気や詳細を知りたい方はnoteをチェック!

米づくり大学のnoteでは、講座募集の最新情報だけでなく、インタビュー記事「私と麒麟山」や、お役立ちコラム「酒米づくり24の季節」を更新中です。応募に迷われている方は、ぜひnoteも合わせてご確認ください!